カテゴリ
検索
以前の記事
2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 04月 08日
久びさの更新です。
先週先々週末は連続で花見に繰り出してきました。満開の桜の下でする野点はとても風情がありました! 茶碗の中に花びらが落つるのもまた乙なものです。自分はほとんど酒が飲めないので代わりに新しい楽しみができて、ちょっといい感じ。 さて、僕の最近のお楽しみといえば、毎週日曜日の大河ドラマ「篤姫」なわけですが、大河にしてはめずらしく「姫もの」なので(自分の知る限り、大河では初めてなような気がする)面白く見ています。あと両親ともに鹿児島の出身なので、そういう意味で親近感がありますね。 最近親父から聞いた話で「島津のお城(鶴丸城)には天守閣がなかった」という話があります(劇中でも再現されていますね)。それは薩摩において殿様を守るものは、お堀や城ではなく「二重三重の人垣」であり、故に天守閣など必要がない、ということなのだだそうです。恐ろしいよ、薩摩男児! すさまじい男力! まあ「篤姫」を見る限り、女力もすごそうですけどね。篤姫の乳母は自刃しちゃうし…。 そういえば、昨日の放送はペルリが下田に来てましたね!! アニクリで「おんみつ姫」をやったのは全くの偶然ですが、もしあれをシリーズ化するのだったら玉姫の敵は薩摩藩ってことになるのかな? 結構面白いような気がするけど、どうッスか? NHKさん?
by yamaneko_sha
| 2008-04-08 00:28
| inuboe
|
ファン申請 |
||